お客様から、松本市は住みやすいですか?と尋ねられることがしばしばあります。
都会のお客様から見ると松本市は住みやすそうに思えるのかもしれません。
さて、実際はどうでしょうか?
私は、生まれも育ちも松本市です。
小さい頃は、美ケ原におりましたが、保育園→小学校→中学校は、松本市内のホテル事務所兼、自宅より通学しておりました。
夏休みになると、美ケ原に来て、高原を走りまわって遊んでいました。そして、学校がある時は、放課後は、魚釣りやカブトムシとりで、暗くなるまで遊んでおりました。この風景や、環境が当たり前で育ちました。
しかし、高校、大学と松本市から離れて住んでみますと、松本の良さがわかりました。
まず、環境ですが、アルプスの山々がこんなにきれいに見える街は他にないと思われる程、いたる所から山がきれいに見えます。特に私が好きなのは、桜が咲く薄川と北アルプスの風景です。そして、買い物も駅前には、大抵の物がそろっていますし、病院も信大付属病院をはじめ、総合病院がいくつかあり、安心です、郊外の土地価格も都会と比べて、とてもお得感があります。ゴキブリもいない、冬の雪も少ないです。(けして、松本市のまわしものではありませんが・・)
悪い点は、道が一方通行が多く、狭い点、ぐらいでしょうか。住みやすい街です。